ホットメールのインスタントアクション
公開日:
:
最終更新日:2014/08/14
ホットメールの使い方(応用編)
こんにちは
今回はホットメールのインスタントアクションについて解説します。
インスタントアクションとはメールの削除や移動などの操作を
アイコンをワンクリックするだけで実行できる機能です。
スポンサーリンク
インスタントアクションの設定は
オプション設定画面から Outlook.comのカスタマイズの中の
インスタントアクションをクリックする事で実行できます。
インスタントアクション設定画面で
必要なインスタントアクションを追加し
不要なインスタントアクションを削除します。
設定可能なアクションは最大5個までです。
インスタントアクション設定事例
インスタントアクションにはいくつかの種類がありますが
自分が必要な物だけを選んでカスタマイズする事が出来ます。
以下ではインスタントアクションを使った例をご紹介します。
メールの移動
メールを移動する場合にはいちいちメールをドラッグ&ドロップして
フォルダーに入れる必要があります。
メールの移動をインスタントアクションに登録しておくとワンクリックで指定の
フォルダーにメールを入れる事が出来きます。
【設定】
色ごとに移動させたいフォルダーを選ぶようです
【確認】
実際にやってみると、どの色がどのフォルダーか忘れてしまい
結局あべこべな所にメールを保存してしまいました。。。
一括処理
同じ差出人からのメールを一括で処理するインスタントアクションです。
一括で移動するアイコンと一括で削除するアイコンがあります。
いちいち差出人から来たメールを全て探さなくてもよいから便利そうですね
【設定】
どっちも似たり寄ったりなアイコンです。
【確認】
予想の通り、どっちが削除でどっちが移動か分かりにくいです。
フラグを立てる
フラグを立てたり消したりするのにいちいち上の青い帯から
選んでいるのは面倒ですね。それではフラグを立てる
インスタントアクションを設定してみましょう。
【設定】
フラグはカーソルが載っていない時でも
オン/オフが見えるようにしないと分かりづらいので
常に表示するという方に移動させておきます。
【確認】
シンプルイズグッド。これが一番使いやすい
まとめ
インスタントアクションは初期設定のままが一番使いやすい事が再発見できた
関連記事
-
-
アカウントを削除する
こんにちは 迷惑メールが多くなりすぎてもう嫌になってしまったり 人間関係のいざこざがあっ
-
-
ホットメール詐欺アプリに注意!!
こんにちは 私はiphoneを使っているのですが 最初の頃iphoneでのホットメールの
-
-
アドレス帳を追加する
こんにちは 今回はアドレス帳に連絡先を追加する方法をご紹介します。 アドレス帳に連絡先を
-
-
ホットメールで署名を付ける
こんにちは ホットメールでも署名を付ける事が出来ます。 電子メールで言われる署名とは自分
-
-
いつも使う書式・フォントの変更
こんにちは メールを書くときに、自分の気に入っているフォントを使いたい! 文字のサイズが
-
-
メールボックス内を検索する
今回はメールボックス内の検索についてです。 数件のメールではいつ誰からメールが来たのかなんで
-
-
複数のホットメールアドレスを使う
こんにちは 今回は複数のホットメールアドレスを使う方法を紹介します。 通常メールアドレス
- PREV
- 不在時自動応答
- NEXT
- 複数のホットメールアドレスを使う